プロフィール
江藤 浩二
『ちりじゃ』
と
『つきのなか』
2012.5.1
株式会社O.P.Q.inc
代表取締役
代表取締役
Only One(唯一無二)の
Personality(良い人柄)と
Quality(上質)
を目指します!!
2012.10.16
日本唐揚協会
カラアゲニスト
カラアゲニスト
・感動するコト全般
・スポーツ観戦
主にカープ、プロレス、総合格闘技(@ ̄ρ ̄@)
・自然探索
・サイクリング
・食べ歩き
・人間観察(@ ̄ρ ̄@)
好きな言葉
出会いは人を変えます
最新記事
(01/11)
(01/22)
(01/20)
(01/18)
(01/14)
最新コメント
[11/11 ten先生]
[08/17 ななし]
[08/16 ミッチー@久留米]
[07/23 河童]
[06/30 久保 尚彦]
カテゴリー
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、広島市西区庚午にある
『TKエスペランサ』さんの道場に初訪問してきました
愛車の自転車でぶっ飛ばして、
たぶん20分くらいで到着
到着すると、ちょうど代表の岡田さんが道場の下におられて
さっそく案内していただきましたー
ワクワクしてまーす

道場の下の入り口には
こちらの看板が目印。
ドキドキ

・・・中に入らせていただきました。
入ってすぐにいきなり筋肉ムキムキのパンフレットが・・・
さっそく威嚇してきますね~
しかし、筋肉凄過ぎです

こちらが、選手を育成しているマット。

この日、一人早く練習に来ていたのが
まだ16歳の土居 龍之介くん
笑顔がとっても素敵です

道場には、なんかテレビで見るような
カラフルなかっこいい胴着がずらり・・

グローブもずらり・・・

この日は、練習生が少ない日だったみたいで、
ウォーミングアップを終えた先ほどの龍之介君は、
直接岡田選手にミット打ちを指導してもらう。。

蹴りもいれて・・・

パンチ、キックだけでなく、
この動きも入れたミット打ちは
やっぱりハードですね

何名か集まり、
岡田選手の
挨拶から本日の練習が始まる。。
この緊張感が僕は大好きです

岡田選手から、
直接、寝技の指導。
みんな真剣に教わってます。

僕は、この日お店に戻らなければいけなかったので、1時間くらいして帰ることに・・・ 残念…
最後、岡田選手がTKエスペランサさんの旗の前でツーショット写真を撮っていただきました
この日、来て本当に良かったです
岡田選手の復帰も待ちどうしいし、
この日初めてお会いした16歳の龍之介君も気になります
こちらの、TKエスペランサさんは、
12月4日に県立産業会館でプロの総合格闘技の大会を主催されます。
僕もこの日見に行かせてもらいます。
総合格闘技が好きな方は、
ぜひ僕と一緒にいきましょう
きっと熱い熱い闘いと、感動があります
一生懸命直向に自分の目標に向う姿は
人が一番輝いてる瞬間ですね
最高です

↑↑↑↑
広島ブログに参加してます!
今回もどうぞ、ぽちっとお願いします!
こうじ☆
『TKエスペランサ』さんの道場に初訪問してきました

愛車の自転車でぶっ飛ばして、
たぶん20分くらいで到着

到着すると、ちょうど代表の岡田さんが道場の下におられて
さっそく案内していただきましたー

ワクワクしてまーす

道場の下の入り口には
こちらの看板が目印。
ドキドキ

・・・中に入らせていただきました。
入ってすぐにいきなり筋肉ムキムキのパンフレットが・・・

さっそく威嚇してきますね~

しかし、筋肉凄過ぎです

こちらが、選手を育成しているマット。
この日、一人早く練習に来ていたのが
まだ16歳の土居 龍之介くん

笑顔がとっても素敵です

道場には、なんかテレビで見るような
カラフルなかっこいい胴着がずらり・・
グローブもずらり・・・
この日は、練習生が少ない日だったみたいで、
ウォーミングアップを終えた先ほどの龍之介君は、
直接岡田選手にミット打ちを指導してもらう。。
蹴りもいれて・・・
パンチ、キックだけでなく、
この動きも入れたミット打ちは
やっぱりハードですね
何名か集まり、
岡田選手の
挨拶から本日の練習が始まる。。
この緊張感が僕は大好きです

岡田選手から、
直接、寝技の指導。
みんな真剣に教わってます。
僕は、この日お店に戻らなければいけなかったので、1時間くらいして帰ることに・・・ 残念…

最後、岡田選手がTKエスペランサさんの旗の前でツーショット写真を撮っていただきました

この日、来て本当に良かったです

岡田選手の復帰も待ちどうしいし、
この日初めてお会いした16歳の龍之介君も気になります

こちらの、TKエスペランサさんは、
12月4日に県立産業会館でプロの総合格闘技の大会を主催されます。
僕もこの日見に行かせてもらいます。
総合格闘技が好きな方は、
ぜひ僕と一緒にいきましょう

きっと熱い熱い闘いと、感動があります

一生懸命直向に自分の目標に向う姿は
人が一番輝いてる瞬間ですね

最高です


↑↑↑↑
広島ブログに参加してます!
今回もどうぞ、ぽちっとお願いします!
こうじ☆
PR
この記事にコメントする