忍者ブログ
プロフィール
江藤 浩二
広島市街で博多もつ鍋と炭火焼鳥
『ちりじゃ』

『つきのなか』
というお店をがんばって二店舗経営しとります(@ ̄ρ ̄@)

2012.5.1
株式会社O.P.Q.inc
代表取締役
になりました。

Only One(唯一無二)の
Personality(良い人柄)と
Quality(上質)
を目指します!!

2012.10.16
日本唐揚協会
カラアゲニスト
に認定されました!!
趣味
・感動するコト全般
・スポーツ観戦
主にカープ、プロレス、総合格闘技(@ ̄ρ ̄@)
・自然探索
・サイクリング
・食べ歩き
・人間観察(@ ̄ρ ̄@)

好きな言葉
出会いは人を変えます
広島ブログ参加してまーす
広島ブログ
最新コメント
[11/11 ten先生]
[08/17 ななし]
[08/16 ミッチー@久留米]
[07/23 河童]
[06/30 久保 尚彦]
バーコード
アクセス解析
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、

こんにちは





店主の江藤です





今日もちりじゃブログをチェックしていただき

ありがとうございます





昨日は朝から師匠と男二人



山口探索へ行ってきました~









まずは、





山口県美川町にある



『美川ムーバレー』へ行きました。

ここはTVCMでおなじみの場所





実は、

ひそかに近々僕主催で

『バス婚』をたくらんでますひっひっひ・・・













ここは、

ただ洞窟を探索するのではなくて、



ひとつのストーリーになってるんです。



















入り口でこのようなスクラッチカードを受け取ります。・・・使用済みですみません。。



自分のカードのガイコツと同じ色のガイコツを



洞窟内で発見したら、



ガイコツの目の色と鍵の形を見て、



スクラッチを削り、7つの鍵を全部集めます。



説明がへたくそですみません・・















ここが入り口。



入り口手前にチケット売り場があるんですが、



そこでこの洞くつ探検ストーリーに使う、

LEDライトとスクラッチカードを受け取ります。



ちなみに大人1200円です。

























入ったとたん、



冷房がかかってるかのように



中はひんやり・・























先へ進んでくと、



ここで、今回の洞窟探索ゲームの説明を

聞きます。





















さっそく進んできます!!































このような薄暗い洞窟の中を歩いて



先ほどのガイコツを探します。



前方にはカップルが楽しそうに腕組んでます



僕と師匠は男二人、



必死にガイコツを探してます























































発見しました!!

途中、



僕のカードのガイコツはブルーだったので

ブルーのガイコツを。



目も青。ガイコツの持ってる鍵をよく見る。





























































途中、



僕ら二人では

ぼ:『ここはさっき通りましたかねえ~?』



師:『おお!ここはさっきとおたよのう。』





このような会話が続き息詰まるところ、

近くを探す、小学生に残りのガイコツを

聞いてみる。





















































































小学生が教えてくれたところに・・























一見、

行き止まりに見えますが・・・

























閉まった扉の左側に、

小さな穴がありました。



そこを覗いてみると・・・



















最後の1個、

鍵を持ってるガイコツ発見!!



ありがとう!!小学生!!



あなたがいなかったら

二人ともしらけてましたわ





















7つの鍵を何とか見つけ・・・



























初めに1箇所だけやりかたわからず間違えましたが、



見事に7つの鍵を揃え・・





































出口へ向かう。



































どうやら僕の探した7つの鍵で



『ムーパパ』を助け出したみたいです





ココは所要時間約1時間20分弱で



ゴールしました。



ここ、バス婚とか企画して、



3-3で1チームくらいでガイコツ探したら



おもしろいやろうな





近々やろうかな





っとまあ、

男二人でワクワクしながら

楽しんじゃいました。





っということで、

時間もお昼若干過ぎたんで、

明日は、近くの日本一の水車がひくそばを食べに

行ってきた模様をお送りします



それでは、

本日もお付き合いいただきまして

ありがとうございました







広島ブログ

↑↑↑↑

よろしければ、ぽちっとお願いします!

携帯からもお願いします。











こうじ



















PR


みなさん

こんばんは





店主の江藤です

今日もちりじゃブログをチェックしていただき

ありがとうございます









さて、

昨日ちりじゃのお客様30人で

廿日市吉和にある



魅惑の里へ



BBQに行ってきました







さっそくのアップですよ

























朝早くから

手伝ってくれたのは、

いつもイベントの度にお世話になってます、



キッシーこと、岸本美紀ちゃんと、

福島麻実ちゃん



当店ちりじゃのお母ちゃん、

堀部さんがいろいろコツを教えてくれました















































そして、

今回この大型バスを

貸し切って、いざ魅惑の里へ























出発して

約1時間。





魅惑の里まであと4Kの看板が見えてきました







もうちょいだぁ~



















到着すること、





みなさん全員協力的で、





あっという間に準備が出来ました







今回は肉を焼くだけでなく、



先ほどのキッシーと麻実ちゃんが



カレーを作ってくれて、



僕がソースやきそばを作りました

















































































こちらが、





朝からにぎってくれたおむすびと



現地で作ったカレーです





さっすが、





お料理教室の先生ですね!!





『このカレーめっちゃうまいです』の声連発でしたよ



ご協力いただいてほんとにありがとうございます





















みんな

楽しそうですねはっはっは































まんべんなく男女に分かれ楽しく食事をしてます

























こちら真ん中のおだんごの子が

協力してくれた麻実ちゃん、右隣が美紀ちゃんです































・・・っと、





お調子者のたけしさん。

後輩の国盛さんに抱えられ・・・





























持ち上げられ・・・

























麻実ちゃんにビンタ









・・・っとその後、







逆上したのか、、

















なぜかケツを出すたけしさんと





赤司さん





さすがにやっぱきたないんで

アプリのモザイクで修正しときましたよ



失礼いたしました













ぼくの左隣の元ちりじゃスタッフの



宮本俊治くんが途中で帰るため



記念撮影





この写真は

さっきお尻を出したたけしさんに

撮ってもらいましたが、

笑わかせられ過ぎて



僕だけ顔がくしゃくしゃになってます























さて、

つづいてはスイカ割り







こんかいのスイカは直径40cmオーバーの



1玉3000円のスイカです

















まず初めに



よくお店に来てくれるお客様に



藤森さんにやっていただきましたぁ~































みんなの声を聞き分けて、







なんと1回でスイカの真ん中を的中







しかし、まだ割れません。























っとそこに、





また後輩の国盛さんに持ち上げられる







たけしさん









これは、まさか・ ・ ・

































































なんと、



あたまで!





























さらに、





もう1回!!





きれいに真ん中が割れました





しかし、



なんでまだ目隠ししてるのか??たけしさん

























さっそく切り分けてもらう。































その間に、



先ほどのたけしさんが気を使って



ケーキを準備してくれてて、



『こうじくん、誕生日近い人をみんなで祝ってあげて



まぁ、なんてかっこいいんでしょうか!

































『みんなおめでとーーー!!』  from.尾山たけし(彼女募集中です)

























っとまあ、







あっという間に







楽しい時間が過ぎました。







今回、みんな楽しそうに

過ごされてて良かったです

協力いただいた方々本当に

ありがとうございました



次回に向けて

いろいろ反省する点がありましたが、

とっても楽しい1日となりました





またこうやって

みなさんと楽しい時間を共有したいですね。





今日もお付き合いいただきまして、

ありがとうございました











広島ブログ

↑↑↑

よろしければ、

ぽちっとお願いします!

携帯からもお願いします!







こうじ











みなさん、


ぐんもーーにんぐ

店主の江藤です
今日もちりじゃブログをチェクしていただき
ありがとうございます





さて、今日は

昨日の続きで、


櫛田神社にきました















時間もまだまだ朝方、3:40




いつもまだまだ起きてますので


全然元気ですよ













写真じゃわかりづらいですが、


かるく高さ10mはある

山笠が飾られてました












神社の中では、


この日、

山笠に出る人たちが

お参りしてました。


その後ろでは一般人がお参りを。












お参りするだけでも、

自分らの順番になったら、

リーダーみたいな方が、


『よーーし、いくぞ!!』


『おおーー!  エイサー ホイサー!!』


見てるこっちが緊張してきました


しかし、僕は感動しましたよ


700年以上も受け継がれる伝統文化を、


参加している方1人1人、


そして、観客までなんか、


一つになってるじゃないですか!!


本当に湧き出る目に見えない何とも言えないパワーが


すげえー





























神輿をかつぐ、


この方たちのふんどしみたいなもの


なんていうかわかりますか??






『締め込み』っていうんですって
まあ、なんて上品なこと・・


























さらに先へ
すすんでく・・














奥へ進むと、


お参りを待機してる方なのか、

もうお参りが終わって待ってるのかわかりませんが、


たくさんの締め込みをした方たちが・・














1時間前・・・


道路へでてくると、

すでにたくさんの人だかりが・・・













時間になり、


アナウンスが流れ、

1番山笠から登場する。とともに、


見てる人たちから大きな声援がいきわたる・・
















近くには救急車が見えます。














続いて、

2番山笠、恵比寿流 

昨日ご紹介しました、


当店ちりじゃのお客様、安永さんの登場



・・・って、周りの方たちのフラッシュの強さと、


ちょっぴり遠くてちょこっとしか見えませんでした・・・

写真に写ってなくて申し訳ないです
































































日が昇ってきだして、

近くに山笠のハッピを着てるワンちゃんを発見!!














1番山が4:50にスタートして、


あっという間に6時過ぎ・・


空がとっても綺麗です。












今回は、


本当に感動しましたよ


山笠に出てらっしゃった方、
観客、
お巡りさん・・・


みんなが一つになってるのを感じました。

700年以上も伝統となってるお祭り。

『俺らが博多を盛り上げる!!』この



シンプルで大切な思いを言葉でなく

雰囲気だけで感じましたよ


とっても熱い熱いお祭りでした



しかし、


安永さん締め込み姿見たかったな・・



最後まで案内していただいた、


赤坂 鍋昌家オーナーの甲斐さん、

本当にお世話になりました

これからも、
どうぞ、末永くよろしくお願いします。


今日もお付き合いいただき
ありがとうございました



広島ブログ
↑↑↑↑
よろしければ、ぽちっとお願いします!
携帯からもお願いします!



こうじ






みなさん、こんばんは


店主の江藤です
今日もちりじゃブログをチェックしていただき
ありがとうございます


さて、
おととい土曜日に初めて行ってきました


博多祇園山笠



土曜日は昼から



地蔵コンがあるので、



準備やもろもろ12時にはお店に出てきましたよ





そして、夜21時半くらいに仕事を抜け、



そのまま博多へ直行してきました~








今回は、


ちりじゃのお客様でバリバリの


博多っ子、安永さんが毎年山笠に出られてるということで


僕は1度も山笠を見たことないし、



せっかく誘っていただいたんで


行ってみることにしたんです












22時過ぎの新幹線に乗り、

1時間で博多に着き、
カプセルホテルにチェックインして、


0時くらいに
写真右の方、南さん
(こちらもちりじゃのお客様)

と合流させていただき


まずはこちらのお店へ来ました

1番山が朝方の4:50分にスタートする

ということで時間もまだたっぷりあることだし、

まずは、腹ごしらえ&乾杯












こちらは、
先ほどの安永さんの
義理の兄弟にあたる方のお店、

『鍋昌家』・・・なべしょうや
というお店です。


もちろん、こちら本場博多もつ鍋のお店で、


安永さんのご紹介で

知り合いました

うまいっすよ






この日、



昼からなんにも食べてなかったんで

さっそく本場のもつ鍋を注文

味は醤油味にしました












やっぱ、

ダシがうまい


夏のもつ鍋も最高ですわ


ひととおり食べて、
トッピングも注文








こちらが、


オーナーの甲斐さん


鹿児島出身の方で、

めっちゃ面白いんです

今回大変お世話になっっちゃいました
ありがとうございます













続いて、

とってもおしゃべり好きな鍋倉さん。


僕と同じ大分県日田市出身の方で、

何人か共通の知り合いがいましたよ



やっぱり、つながるもんですね














この日、


連休ということで
鍋昌家さんの元従業員さんたちが
飲みに来てました

みんなでお土産の

もみじまんじゅうをほおばる


ちなみに、このもみじまんじゅう、
僕もけっこう好きな
アンデルセンとにしき堂のコラボ商品です

みなさんもお土産にはぜひ









真ん中、


オーナーの甲斐さんも実はプロレス好きで、


武藤選手のマネらしいんですが、


なんか違いますよね



そして、1時半ごろ
腹ごしらえもすんだところで、




みんなで準備をし、
櫛田神社へ向かいました。




途中で、

甲斐さんのお知り合いの方のお店へ・・









こちらの方も、

この日、山笠に出られるということで

この格好で仕事されてましたよ

せっかくなんで、お願いして1枚撮っていただきました













さあ、いよいよ今からメインの




櫛田神社へ向かおうと思います

上の↑写真は、
なぜかヘアーサロンの前で
甲斐さんとツーショット





ということで、
この続きはまた明日




今日もお付き合いいただきまして、
ありがとうございました


広島ブログ
↑↑↑↑
よろしければ、
ぽちっとお願いします!


こうじ











みなさんこんにちは



店主の江藤です
今日もちりじゃブログを
チェックしていただきありがとうございます



さて、

本日、七月七日は


たなばたですね












Face bookでこんな記事を見つけました



・・・確かに


願いって
強く思えば思うほど、
そして、思い続ければ思い続けるほど、
叶うと思いますね。


まあ、全てがそうじゃないこともありますが、
基本的にはそうでしょう


七夕ということで、
ちょっと思ってることを書いてみました


みなさんは、


たった一つだけ
願いがなんでも叶うなら、
何を願いますか??





広島ブログ
↑↑↑↑
よろしければ、ぽちっとお願いします!
携帯からもお願いします!



こうじ


忍者ブログ [PR]